事業内容 |
ソフトウェア受託開発事業 システム基盤事業 製品パッケージ開発販売およびコンサルティング事業 オフショア事業 |
設立年月日 | 1982年9月 |
代表者名 | 髙村 真康 |
資本金 | 9976万円 |
従業員数 | 111名(2022年1月現在) |
従業員平均年齢 | 40歳 |
支店・支社 | バイトルヒクマ秋田 |
関連会社 |
蘇州知恵館信息系統有限公司 (中国) Къща на мъдростта (ブルガリア) |
主要取引先 |
【システム開発/コンサルティング】 ・国産コンピューターメーカー ・外資系コンピューターメーカー ・証券系シンクタンク ・銀行系シンクタンク ・アセットマネジメント会社 ・通信会社 ・生活用品メーカー ・化粧品メーカー ・生保系システム会社 (順不同) 【自社製品/コンサルティング】 ・銀行グループ(50,000名) ・人事労務サービス会社(20,000名) ・公企業(15,000名) ・自動車メーカー(15,000名) ・警備会社(12,000名) ・繊維メーカー(5,000~12,000名) ・重機メーカー(10,000名) ・建設会社(10,000名) ・証券会社(10,000名) ・独立行政法人(5,500名) ・精密機械メーカー(5,000名) ・製菓会社(5,000名) ・製薬会社(4,000名) ・製鉄会社(4,000名) ・ソフトウェア開発会社(1,000~3,000名) ・ゲーム機メーカー(3,000名) ・政府系金融機関(2,000名) ・ITベンダー(2,000名) ・玩具メーカー(560名) ※()内は管理対象人数(順不同) |
企業理念 | 変化への挑戦・創造への挑戦・満足への挑戦 |
勤務時間 |
8:30-17:30 |
休日 |
完全週休2日制(土・日) 祝日 年次有給休暇(最大20日) 夏季休暇(5日) 年末年始(7日) 特別休暇(結婚・忌引・出産など) |
昇給 | 原則年1回(1月) |
賞与 | 年3回(3月・6月・12月) |
諸手当 |
子ども手当 通勤手当 資格手当 TOEIC手当 |
待遇・福利厚生 |
健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 厚生年金基金 財形貯蓄制度 クラブ活動(ダーツ・ゴルフ・うどん部ちくわぶ・その他) 保険厚生施設 iPad貸与 |
応募資格 |
(新卒) 大学・大学院・短期大学・専門学校・高専 ※文理不問 (中途) ※求めるスキルを参照 |
給与 |
(新卒) 大学・大学院・短期大学・専門学校・高専卒 一律:210,000円 (中途) 能力と経験により応相談 |
交通費 | 別途支給 |
勤務先 |
本社/東京都新宿区 その他都内近郊 秋田事業所 |
採用予定人数 |
(新卒) 4~7名 (中途) 若干名 |
秋田県 奨学金返還助成制度 |
詳しくは、こちらをご覧ください。 |